2019年3月28日

更新日:

2019年3月28日 (ハイパー神商)

 

霞猿の対応で、私からのmake my dayが発動するのよ。
MS相手の賠償金の振り込み先を、何処にするかですが。
遠慮なく、海外のオフショアに逃避します。
全部、霞猿が悪いのですよ。
では、具体的に、どうするか?
予定通り、海外のオフショアに会社設立して、特許を移しますが。
移す際、相場で移さないと、税務署が後から税金を取りにくるはず。
だから、特許の適正価格をキチンと客観的に計測しておく必要があります。
この計測装置だったのよ、産業革新投資機構への申請は。 

 

ここが正式に断ってきたということは。
私の特許ビジネスを贋作扱いしたということ。
勝てないと判定したということです。
本物でも、鑑定家が贋作と鑑定すると、その時点では、市場価値が付きません。
よって、5年後は、いざ知らず。
現時点で、私の特許の公式認定付加価値は無し。
毎年、税理士が作成して、会社の資産台帳に記載されている。
特許の帳簿価格が適正となります。

 

注意:
「勝って3倍返しの条件の方が曖昧だから詐欺だと思った。」
なんぞという言い逃れは無理です。
面接前の書類審査で落としたのよ。
提出書類の内容を見て勝てると“マトモ”に判断し、面接まで行けば。
当然、曖昧な条件の話題が出て。
契約前に、条件を詰めれば済む話でしょう。

 

私の実施してきた、行間を埋める証明方式が、これ。
最初に判り易く、比喩つかって、結論を提示し。
後で相手の脳力に合わせて詰めていく。
こういう証明方式に対し、名前を付けたくなるなあ。
職人民族は、細部に拘る習性がありますが。
本当に細部が大事なのは、真理の証明の方ですよ。
それなのに、何故か、こちらを疎かにするのよ、脳がタリンから。  ┤

 

減価償却の前後で、多少違いますが、このレベルの金額で移すのが妥当だということ。
税務署も誰も文句言えない。
これで、移転金額のレベルがハッキリしました。
万が一、機構が採用したら、どうする気だったのか?
特許は日本国内の会社で保持するように機構に拘束されるはず。
その結果、賠償金も日本に入金。
よって、約半分の金額が税金として納付された可能性が。
それを逃がしたわけだ、霞猿は。

 

堺の予想で油断したな、個人GDP30番が。
それなのに、何を得意がってるのかね、あのチビは。
同様のことが、カジノでも起きると思ってない証拠。
もはや、旧カジノではなく、B‐embedの時代よ(^^♪
宣伝によりブランドイメージを高め、金額を上げている最中。

というわけで、IIIは会社名を
「人生」
に変更し。
特許権を、一旦、私個人が適正価格で買い取り。
同金額で、海外に新設する会社に特許権を移します。
設立地は、まだ最終決定していません。
(ラブアンは止めました、ゴチャゴチャ言うから。) 

 

以後は、こちらの新会社名が、英語で
「International Intelligent Information」
となります。
ここのHPは、その新会社が引き継ぐというシナリオ。
これで、ブランド企業としての、会社活動の実体ができます。
物凄く重要な会社活動だと判りますね。
そのものズバリ、賠償金額の査定に直結する活動を展開するの。 

 

なにせ、5年後には、本物だと、霞猿の鑑定結果を引っ繰り返す必要がある。
「日本標準 vs  世界標準」
の戦い。
これに関し、今までもタップリ準備してきたのですがね。
まだ、現実の潮の流れが読めないらしいのよ、哀れな日本猿は。

 

ちなみに、現時点での、私の取引銀行は
「みずほ銀行東京中央支店」
です。
つまり、本店取引してるのよ。
大して借りてないけど・・・。
一方、㈱IIIは本社所在地の高知支店。
㈱ハクアもみずほ銀行高知支店。
つまり、みずほがメインバンク。
全部、私の資産で、分散させているだけ。 

 

で、聞いてみましたよ、オフショアの会社の口座開設できるか。
できないってよ。
ホント、稼げない銀行だぜ。
制度上、日本の銀行は全滅だ。
だったら、分割後のIIIは海外口座開設だな。
30億円借りて、資産運用する会社は、不動産のタップリ残る㈱人生の方。
IIIは㈱人生から、訴訟費用を、その都度借りるというスキーム。
この導入部から、今回の特許ビジネスに。 

 

まずは、約束した個人資産の開示から。
会社の株で15400万円。
まだ非上場ですが、さて、どう化けるかな?
なにせ、私はケンタウルスハンターですから。
訴訟で勝てば、その瞬間、上場になりますね。
周りが、放っておかない。
今は、その上場準備中だということ。
株の発行数や配分等、色々、ありますから。

 

一方、東証の上場株+預金で7000万円くらい。
(日ごと変動します。)
これとは別に、IIIに貸して、資本金に繰り入れてない金が3000万円。
それに対し、姫路の新聞配達猿と違って、私の借金は少ないですよ。
(バブル経験世代の学習効果。
そろそろ、次の波かな?
暴落時に損せず、得するのがプロでしょう。)
個人での借金が3300万円くらい。
よって、現時点での純金融資産は22000万円程度。  

 

思ったより少ないでしょう。
溜まると、不動産購入してますから。
安く仕入れて、リフォーム仕上げて、年10%以上で貸す戦略。
(例えば、この1か月間で、札幌にマンション1室買いました。
ちなみに、不動産を金融資産に含めない理由を知ってますか?
流動マネーじゃないと、銀行やファンドがカモにできないからですよ。)
会社の方は、金融機関からの残債は2700万円程度。
しかし、今年からは、本格的にテコ入れしますよ。
ここからが本論です。

引き続きこのコンテンツを閲覧するには会員ログインが必要です。ログインページに移動
未だ会員登録がお済みでない方は新規会員登録へお進みください。

Copyright© 株式会社人生.サイト , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.