株式会社人生.サイトへようこそ!
このサイトは、山口人生が代表を務める「株式会社人生.サイト」のコーポレートサイトです。一部コンテンツは有料となっておりますので、すべてのコンテンツを閲覧していただくには、会員登録をお願いいたします。
最近の投稿/お知らせ
会員ログイン
会員様は、こちらからログインをしてサイトコンテンツをご利用ください。
まだ会員登録がお済みでない方は、下記のボタンをクリックして会員登録にお進みください。
会員の方は、下記からログインしてコンテンツをお楽しみください。
製品・サービス
株式会社 人生.サイトが開発した商品や特許案件をご紹介しています。

ブーリアンタイム
ブーリアンテスト Boolean Test 投稿: 2021年2月24日 製品概要 当社は、このたび、世界に先駆けて、「ブーリアンテスト」の開発・商品化に成功いたしました。 ...

次世代標準デバイスを目指す「Penfon(ペンフォン)」
次世代標準を担う、Penfonの役割 Penfonは、タブレットと連動して使用する多機能搭載型タッチペンです。 固定電話が携帯電話に代わり、その後スマートフォンが主流になりましたが、次世 ...

パソコン環境転送機能
転送システムの概要 パソコン等を買い換えた時、それまで使用していた種々の環境を再現するために、新パソコンで、再度、設定し直す必要が発生します。 (例えば、プロバイダの設定とか、メールアカウントの設定と ...
ハイパー神商ブログ(有料コンテンツ)
株式会社人生.サイトのビジネスブログです。こちらのコンテンツは会員様のみ閲覧が可能となっています。ご興味のある方は、会員登録をお願いいたします。
2025年6月28日
2025年6月28日 (ハイパー神商) すでに、 「共存同値」 という概念を提示しておきました。 これは、 「量子重ね合わせ」 や 「量子もつれ」 の理論的背景を探るための準備ですが。 ...
2025年5月28日
2025年5月28日 (ハイパー神商) 今回は、類推に関する蘊蓄の続きです。 演繹推論の何たるかを知らしめるのが目的。 演繹は物理猿や計算猿が口出しできる話じゃないの。 数猿だけの特権で ...
2025年4月28日
2025年4月28日 (ハイパー神商) 前回の一般論の伏線準備の下。 何故、量子論には類推ベースの理論化が相応しいのか。 その行間説明を実施します。 まずは、 「モデル vs 理論」・・ ...
2025年3月28日
25年3月28日 (ハイパー神商) 前回の話題ですが。 「数学の各分野でもマトモに形式公理化できないケースがある」 レベルの難しさだと認識すべきです。 そもそも、数学者すら理論Tの何たる ...
2025年2月28日
2025年2月28日 (ハイパー神商) そろそろ都合良く忘れた頃なので、瘡蓋を引っ剥がしておくと。 論理のことは論理でせよ! 前回のハイパー論理では論理を群論に適用したわけですが。 リー ...